〔PR〕当ブログでは商品やサービスを紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。

痩せる習慣・体づくり 体系崩れを防ぐには

Remo-Fas(リモファス)で2日間の断食に挑戦した結果!

2024年2月29日

2日間のファスティング実践記録 Remo-Fas(リモファス)

 

たぴ
たぴ
こんにちは、たぴです。

最近気分がすぐれないので、ファスティングでリセットすることにしました!

 

冬になると、寒さのせいでやる気が一気に下がってしまいます。

日照時間も短いからか気分も落ち込みがち…。

気づけばソシャゲをだらだらプレイして、無駄に2、3万円も課金してしまっていました。

おまけに毎日のようにお酒も飲んでいて、ダメ人間の典型的な状態になってました。

 

そんな生活を送っていたため、メンタルも肌もボロボロな状態に…。

 

たぴ
たぴ
このままじゃまずい!

 

「気持ちを切り替えて人生を整えなきゃ」と思ったときに思いついたものが断食(ファスティング)です。

悪いものをデトックスして心身ともにスッキリするということを経験者が言っていたのを思い出し、実践することにしました。

 

たぴ
たぴ
食生活の乱れの解消、飲酒量軽減・メンタルリセット・美肌効果に期待してファスティングスタートです。

今回はダイエットの目的はありません。

 

今回利用したファスティングセットはこちら

Remo-Fas(リモファス)3daysプラン

 

2日間のファスティングはRemo-Fas(リモファス)を活用

 

2日間のファスティングはRemo-Fas(リモファス)を活用しました。

ファスティングで一番重要な準備食&回復食がセットについているので、安心して断食プログラムに取り組めます。

準備食&回復食期間が1日で、完全断食期間は2日の合計3日間で挑戦です。

断食中はコールドプレスジュースを飲みます。

 

Remo-Fas(リモファス)とは?

 

Remo-Fas(リモファス)はオンラインのナビに従って実践できるファスティングプログラムです。

リモートで出来るファスティングでリモファスという名前なんだと思われます。

 

あの人気化粧品会社のポーラ・オルビスホールディングスが手掛けているサービスなので美容効果に期待が持てます。

断食によるダイエットや美容効果はもちろん、味や見た目のオシャレさにもこだわったファスティングプログラムとなっています。

 

リモファスの特徴

  • 全食セット
    準備食・ファスティング食・回復食すべてがセットに含まれています。
    届いたセットを順番に食べるだけだから簡単です。
  • LINEナビ付
    スタートからゴールまでLINEでオートナビゲートしてもらえます。
    最適なタイミングで指示やアドバイスが届くから安心です。
  • 準備食&回復食はミシュランの味
    ミシュラン店出身の料理人による準備食・回復食が食べられます。
    味はもちろん、見た目も美しいのでファスティングがより楽しめます。
  • バリエーション豊か
    果物野菜を贅沢に使ったコールドプレスジュースは全6種類。
    ファスティング中も色々な味で楽しく過ごすことが出来ます。
  • 安心素材
    保存料・白砂糖・人工甘味料・着色料・香料すべて不使用。
    プラントベースの安心素材を使用しています。

 

たぴ
たぴ
1DAY・3DAY・5DAYプランがある中で、今回は3DAYに挑戦です。

 

Remo-Fas(リモファス)のファスティング食材

【3daysプラン】のファスティングセット

【3daysプラン】のファスティングセット

 

リモファスのファスティング食材【3daysプラン】は写真に写っているもので全てです。

準備食&回復食とファスティング中に飲むコールドプレスジュースが9個入ってました。

全て冷凍で届きます。

 

コールドプレスジュース6種9個セット

コールドプレスジュース6種9個セット

 

断食中に飲む、6種類9個のコールドプレスジュースです。

 

準備食や回復食も!

準備食や回復食も!

 

準備食の野菜スープと、回復食のスッキリダイコン。

回復食のスッキリダイコンや、断食中に飲める梅汁や味噌汁を作るための梅干しと味噌もセットです。

 

ミュシュランの味の回復食

ミュシュランの味の回復食

 

そしてミシュランの味わいが楽しめる回復食の惣菜セットです。

 

2日間のファスティング実践記録【体験レポ】

 

2日間のファスティングを実践していきます。

 

まず、ファスティングを始める前日からカフェインを控え、食事量を少なめにします。

カフェインはコーヒー1日1杯くらいなら良いそうです。

また、コールドプレスジュースを冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍することも忘れずに行います。

 

断食中の注意事項で、食べていいものとダメなものがありました。

 

食べていいものは?

OKなもの

  • ノンカフェインのお茶
  • 梅湯(梅干をお湯でといたもの)
  • 味噌湯(味噌をお湯でといたもの)

NGなもの

  • タバコ
  • お酒
  • コーヒー、紅茶(カフェインを含むもの)
  • ガム
  • 薬、サプリ

 

とりあえず、断食中はリモファスで用意されたコールドプレスジュース+OKなものと書かれているものだけ活用します。

 

LINEナビをスタート!

リモファスLINEナビ

 

リモファスを始める際にLINEでナビを開始します。

公式LINEの実行ナビゲートを開始のメニューをクリックし、プログラムを選択します。

すると、アンケート回答フォームが出てきます。

 

リモファス回答フォーム

 

リモファス回答フォーム

 

リモファス回答フォーム

 

アンケートを記入したら、同封のアクティベーションコードを入力しナビスタートです。

 

実際のLINEナビ

実際のLINEナビ

 

LINEナビはファスティングの知識が豊富に届きます。

なのでオンラインであっても、手厚いサポートメッセージのおかげで心強かったです。

 

断食開始日前の夕食に準備食

リモファスプログラムを夕食からスタート

リモファスプログラムを夕食からスタート

 

リモファスプログラムは朝食・昼食・夕食時のいずれか好きなタイミングでスタート出来ます。

 

リモファスのタイムテーブル

リモファスのタイムテーブル

 

私は夕食からリモファスプログラムを始めました。

まずは準備食であるスープをいただきます。

 

具沢山!ゴロゴロ野菜のスープ

具沢山!ゴロゴロ野菜のスープ

 

スープは芽キャベツ・ビーツ・黄パプリカ・玉ねぎ・人参、ミックスビーンズが入っていました。

芽キャベツとビーツは野菜の味が濃いのか大根のように辛かったです。

そして噛み応えがあり、咀嚼回数が増えたおかげで満腹中枢も刺激されました。

 

作り方は簡単♪

作り方は簡単♪

 

スープの作り方は簡単で、水120mlを加えてチンするだけでした。

 

断食1日目

ルミナスイエロー

ルミナスイエロー

 

この日は起床が8時頃で、起きてすぐにコールドプレスジュースをいただきました。

ルミナスイエローは、オレンジ・グレープフルーツ・黄色パプリカ・パイナップル・キャベツ・レモンのコールドプレスジュースです。

 

たぴ
たぴ
コールドプレスジュースは野菜の味が濃いめだけど、飲みやすくて美味しいです。

 

バーニングレッド

バーニングレッド

 

まだ断食を始めたばかりだからかお腹は空いておらず、10時に飲むタイミングを逃して13時近くにコールドプレスジュースを飲みました。

バーニングレッドは、グレープフルーツ・リンゴ・パイナップル・ビーツ・赤パプリカ・トマト・レモンのコールドプレスジュースです。

 

チアフルオレンジ

チアフルオレンジ

 

10時に飲み忘れた分を取り戻すべく、今度は早めにコールドプレスジュースをいただきました。

チアフルオレンジは、人参・オレンジ・トマト・リンゴ・生姜です。

 

ピースフルグリーン

ピースフルグリーン

 

予定時間通り、16時にコールドプレスジュースをいただきました。

ピースフルグリーンは、リンゴ・ケール・パイナップル・小松菜・パセリ・スイスチャードのコールドプレスジュースです。

 

チアフルオレンジ

チアフルオレンジ

 

19時半に最後のコールドプレスジュースを飲みました。

1日目はまだそこまで空腹がつらくありませんでした。

それどころか何も食べないことで身体がスッキリして調子の良さを感じています。

しかもこの日の睡眠は久しぶりに中途覚醒せずぐっすりでした。

 

たぴ
たぴ
初日のファスティングは良い感じでした♪

しかし…、次の日はファスティングの辛さを痛感することになります。

 

断食2日目

リラクシングスカーキ

リラクシングスカーキ

 

ぐっすり眠りすぎてちょっと寝坊しました。

9時にコールドプレスジュースをいただきました。

リラクシングスカーキは、オレンジ・キウイ・リンゴ。セロリ・スイスチャード・レモンのコールドプレスジュース。

 

ディライトフルピンク

ディライトフルピンク

 

2日目はさすがに空腹感がすごかったので、我慢できず30分後にコールドプレスジュースを飲んでしまいました。

ディライトフルピンクは、リンゴ・レッドキャベツ・キャベツ・レモン・セロリのコールドプレスジュースです。

 

ピースフルグリーン

ピースフルグリーン

 

とにかくお腹がすくのでコールドプレスジュースを飲む時はゆっくり味わうように飲みました。

この日は在宅勤務の仕事があったので、仕事をしていることで気が紛れて逆によかったです。

 

梅湯

梅湯

 

コールドプレスジュースは甘いので塩分が欲しくなってきました。

ということで、飲んでOKな梅湯を作って飲みました。

 

梅と味噌もリモファスのセットに入ってます

梅と味噌もリモファスのセットに入ってます

 

梅湯につかった梅もリモファスのセットに入ってます。

セットの梅は4個ありました+味噌です。

梅を潰してお湯に溶かすだけの梅湯ですが、すごく美味しくてホッとする味でした。

 

ディライトフルピンク

ディライトフルピンク

 

そして最後のコールドプレスジュースを14時半に飲みました。

 

スッキリダイコン

プログラムでは18時に食べることを推奨

 

プログラムでは18時でしたが、空腹に耐えられず、16:30に回復食のスッキリダイコンを食べてしまいました。

味噌と梅を添えていただきます。

 

断食の効果?薄味でも美味しく感じる

断食の効果?薄味でも美味しく感じる

 

スッキリダイコンはかなり薄味でほのかに出汁の香りがするくらいです。

ただ、断食の効果なのか、大根自体の旨味が感じられてすごく美味しかったです。

梅と一緒に食べるとより美味しく感じました。

 

スッキリダイコンを食べた後も空腹は続き、ひたすら食べたい料理を検索してました。

2日目が一番食べ物の事ばかり考えていた気がします。

 

参考

※汚い話なので注意!

スッキリダイコンを食べた後、腹痛に襲われました。

水状の便がひたすら出たのです。

2時間くらいは腹痛が続きました。

調べてみると好転反応だそうで、次の日は腹痛はすっかり収まり、むしろスッキリしてました。

好転反応は他にも頭痛がありましたが、腹痛よりは痛くありませんでした。

 

3日目の朝に回復食

ついに回復食!断食終了♪

ついに回復食!断食終了♪

 

ついに、待望の回復食です。

回復食は肉や魚が使われておらず、野菜や植物性たんぱく質のみです。

 

ナスと大豆ミートのトマト煮

ナスと大豆ミートのトマト煮

 

お肉代わりに大豆ミートを使ったおかずが入っていました。

大豆ミートは薄揚げのような食感で肉っぽさはありませんが、お肉なしでも満足できました。

ラタトゥイユのような味で美味しかったです。

なす・湯葉・玉ねぎも入ってました。

 

人参と紫キャベツのラペ

人参と紫キャベツのラペ

 

人参と紫キャベツのラペは酸味が効いてて酸っぱいもの好きな私は気に入りました。

粒マスタードもきいてて良いアクセントになっていました。

 

ブロッコリーとエリンギのグリル

ブロッコリーとエリンギのグリル

 

ブロッコリーとエリンギのグリルは香ばしい香りが食欲をそそりました。

原材料名を見ると味付けは塩とオリーブオイルだけなのですが、野菜の旨味がしっかり引き出されているのと、香ばしさで満足のいく味わいです。

断食後だからなのかシンプルな料理程美味しく感じました。

 

かぼちゃのごま団子

かぼちゃのごま団子

 

かぼちゃのごま団子はかぼちゃそのものの甘みがスイーツのようでした。

 

たぴ
たぴ
さすがミシュランシェフの回復食とだけあって、どれもシンプルな味付けながら素材の味を最大限に引き出していて美味しかったです。

 

2日間のファスティングで得られた効果は?

 

空腹が結構辛かったですが、2日間のファスティングで得られたものは大きかったです。

というか、断食前のコンディションが最悪すぎたので、効果実感もしやすかったように思えます。

主な効果実感は以下の4つです。

 

  • 気分が前向きになって自制心が利くようになった
    ※メンタルに一番良い影響を与えてくれた
  • 肌つやが良くなった
  • 肩こりが楽になった
  • 睡眠の質が上がった

 

たぴ
たぴ
悪いものが一掃されて、元の心身ともに健康的な自分に戻れました!

 

意外にもメンタル面の影響が大きかった!

 

メンタル面での影響が一番良かったですね。

それまでソシャゲにのめりこみ、課金に依存し、イライラむかむか無気力など、酷い状態に陥ってました。

 

しかし断食をしたことで、食に意識が向いたからか、ソシャゲへの関心が薄れました。

おかげで今は課金欲もなくなり、イライラしながらソシャゲをプレイすることはなくなりました。

 

たぴ
たぴ
ソシャゲを完全にやめたわけではないのですが、ほどよく楽しめるようになりました。

 

さらに睡眠の質も上がって、熟睡できる時間が増えました。

睡眠の質が上がったこともメンタル面に良い影響を与えたようです。

 

たぴ
たぴ
断食をすることでメンタルリセットになりました。

 

なぜか肩コリが緩和された?!

 

驚いたのは肩こりが緩和されたことです。

理由はわかりませんが、断食後に張りつめていた肩の力が緩んで楽になったのです。

肩以外にも首コリや腕の痛みなどもだいぶ緩和された気がしました。

 

目的の美容効果は…?肌つやが出た!

 

断食の目的であった美容効果ですが、肌つやが出て満足のいく結果を得られました。

 

2日間のファスティング実践後の肌のビフォーアフター

肌のビフォーアフター

 

実践前と実践後でだいぶ肌のつやに変化が出ています。

 

前は肌に触れると肌がしぼんでいるような感じがしていました。

「老けたな…」と感じる肌触りだったのです。

 

しかし、断食後の今は肌がもちもちしてて弾力を感じ、肌が蘇ったようです。

「まだまだ35歳は若い!」と前向きな気持ちになれるほど、肌が変わりました。

 

個人差はあるのかもしれませんが、私は大きな美肌効果を感じ、高い化粧品を買うよりも断食した方が手っ取り早いと思いました。

 

ダイエット効果は感じず…?(というか意識してなかった)

 

今回はダイエット目的ではなかったので体重等は測ってないのですが、見た目などからそこまで変わっていない気がします。

ダイエット目的なら低糖質弁当を1週間食べ続けた方が定着した成果になると思います。

 

たぴ
たぴ
ということで、3日間断食に挑戦した結果、良好メンタル・美容効果を得られました。

生活習慣で乱れを感じている人は断食に取り組むと良いリセットになるかもしれません。

3日断食おすすめです。

 

今回利用したファスティングセットはこちら

Remo-Fas(リモファス)3daysプラン

 

あわせて読みたい

3日断食30歳女性の挑戦結果
30歳女性の3日断食挑戦結果【ビフォーアフター画像付き】

    そう思っていた私が、まさか、3日断食に挑戦しようと思うなんて…。 しかも、3日断食を無事成功させるなんて!!   始めましての方も、そうでない方も、こんにちは! ...

続きを見る

30歳OLの3日断食
【30歳OLの3日断食!】~断食期間中のリアルな日記を公開~

    前回は【3日間断食の結果】記事をアップしました。   だけどやっぱり、断食中に書いた日記の方が、断食中の空腹がどれだけつらいのか、好転反応がどんなものか、断食を成 ...

続きを見る

 

当ブログについて

 

たぴ
たぴ
ここまで見ていただきありがとうございます。たぴです。

当ブログでは30歳で10Kg以上太った私が、33歳で56Kg→46Kg台まで痩せた体験談をブログにしています。

 

色々試した結果、減量成功となったのは低糖質弁当で、体型に関してはエステのキャビテーション+高タンパク食品が良かったです。

30代のダイエッターの方は、是非参考にしてみてください。

 

減量成功体験談!低糖質弁当で40Kg台まで減量成功♪

低糖質弁当ダイエット
33歳のダイエット成功体験!20代の頃と同じ40Kg台になった方法

    現在36歳ですが、このダイエットで痩せてからはリバウンドが一切なく、46Kgの体重をキープできています。 ちなみに身長は161cmです。   このブログでは、実際 ...

続きを見る

 

 

 

体型維持&美スタイルはキャビテーションが良かった!

セルライトエステのビフォーアフター

 

おすすめキャビテーションエステ

 

-痩せる習慣・体づくり, 体系崩れを防ぐには