
私は161cmで54kgで標準体重なものの、見た目がだらしなすぎるので、身体を引き締めたい31歳です。
身体を引き締めたいと思ってダラダラYouTubeを閲覧していた時におすすめに出てきた、30歳のダイエット系YouTuberまあさん。
私と1個違いなので親近感が湧き、「この人のダイエット動画なら私にも効果が出るかも」と、配信されているトレーニング動画を実践することにしました。

ダイエット系YouTuberまあさんとは?

まあさんのチャンネル
ダイエット系YouTuberまあさんは、ダイエット関連の動画を配信しているYouTuberさんです。
中でも5分前後で出来るトレーニング動画が人気です。

まあさんはとっても美人で、ダイエット系意外にも美容やファッションなども動画で紹介しています。
太っていた頃の写真や、すっぴんなども公開しているので、キラキラ女子がここまで見せてくれるんだ…という気持ちになります。
まあさんは「30歳とは思えない~」なんてコメント欄等で言われているけれど、私の周りには30歳以上でもカワイイ人が沢山いるので、30歳をバカにするなという気持ちになります。
「30歳は年齢的にまだ若いんです!おばさんだと思うな!!」って言いたくなっちゃいます。
けれど…、私の体型は若いとは言い難いものです。
世の中の31歳の名誉のためにも、私はまあさんのトレーニング動画を続けて、引き締まったきれいな身体を手に入れると決めました。

トレーニング内容は結構ハードなんですが、声がすっごく優しいので頑張れちゃいます。
まあさんの「少しずつでも続けていくことで成果が出ていくので頑張りましょう」というアドバイスが励みになっています。
ハードなトレーニングをやって挫折するよりも、毎日続けられる動画で頑張っていこうと思ったんです。
1カ月間やって成果を出した!まぁさんの【3分脚パカ動画】
MAMAMOOのHIPの曲に合わせて脚パカトレーニングができる楽しい動画です。
音楽のリズムに乗って寝たまま脚をパカパカさせるだけなので、筋トレ初心者さんでも続けやすいと思います。
私は最初、「これだけで本当に痩せられるの?」と半信半疑でしたが、1か月以上続けた結果、見た目に変化が現れました。

3分の脚パカでも続ければ成果が出る!
-
-
【3分間の脚パカダイエット】1か月続けたビフォーアフター!
正直、 「脚パカ如きで筋肉なんてつかないでしょ。 そんな大した効果ないでしょ。」 と思っていた私でしたが、YouTubeの脚パカ動画のコメント欄で「毎日続けてたら痩せた!」 ...
続きを見る
たった3分間でも、何もしないでいるより体は引き締まることがわかりました。
ちなみに、この記事を書いた時は体重に変化がありませんでしたが、その1週間後に54kgから52kgへと減量に成功しました。
まあさんの動画に出会ってなんとなく続けてみた3分間の脚パカダイエット。
始めてやった時は途中で何度もやめたくなるほどしんどく感じたのですが、まあさんの姿を見たら「私も負けられない!」という気持ちになり、やりきることが出来ました。
それを1か月続けたら、物足りないくらい余裕で出来るようになりました。
筋肉痛がすごい!3日に1回【朝起きたらやる筋トレ6分】
全身を鍛えることが出来る朝のルーティン用筋トレ動画です。
最初だけ立った姿勢でやる筋トレですが、あとは寝た姿勢で出来る筋トレになっています。
間に10秒ほどの休憩があるので、6分間でも最後までやり切れます。

たぴの実践レポ
キツイ度
3分間の脚パカで体が引き締まったため、モチベーションが上がってルーティンに加えた朝の筋トレ動画です。
とはいえ、朝じゃなくて昼にやったりすることもあります。
現状はこれをやった後に2日間の筋肉痛が起きるので、3日に1回ペースで続けています。
やれそうな時にチャレンジする動画
私がまあさんの動画でルーティン化させているのは上の2つの動画ですが、気が向いた時には違う動画にもチャレンジしています。
まあさんの動画はほぼ10分以内で出来る手すき時間にぴったりなものばかりなので、暇なときに暇つぶしとしてやることもあります。
【1分半】背中痩せ//スッキリする背筋トレーニング//腹筋と一緒に!
1分半で背筋を鍛えるトレーニングの動画です。
すべて寝たままの姿勢で行えますが、休憩無しなので結構キツイです。
説明が若干足りないのでわかりにくいところもあります。
背筋を鍛えることで姿勢を改善し代謝がよくなるので、更に痩せやすい身体になるそうです。

たぴの実践レポ
キツイ度
たった1分半なら出来そう!
と思ってやったらめっちゃくっちゃキツかった背筋トレーニング動画です。
筋肉痛にはならなかったものの、肩甲骨からすっごい脂汗が出てきました。

【毎日4分】筋トレ初心者が腹筋を割る/4 MIN AB WORKOUT
クランチを使ったトレーニングの多い4分間の動画です。
1メニュー実践ごとに10秒間の休憩がはいるので、そこまでキツく感じずにトレーニングが出来ます。
4分間でも様々な動きをやるので、慣れるまでは付いていくのが大変でした。

きたぴの実践レポ
キツイ度
3分間の脚パカトレーニングをする前に、この4分間のトレーニングをやったのですが、続けられなさそうと思いました。
筋肉がまだ出来ていない状態でやるとかなりキツい&やり方がよくわからない慣れない動きが多かったためです。
3分間の脚パカを続けることによって腹筋が出来、ちょっと楽にやれるようになってからは実践頻度も増えました。
筋肉痛にはならなかったので、そこまでハードではないようです。
【10分】脚とお腹痩せ筋トレ//自宅で脂肪燃焼ダイエット!10 min diet workout
早く痩せたいと思ってやった10分間の鬼筋トレ。
休憩が多いので想像よりもやさしめで、他のYouTuberのトレーニング動画に比べたら難易度低めです。
脚パカやクランチなど、まあさん動画でおなじみの筋トレメニューを全部やる内容です。

たぴの実践レポ
キツイ度
まあさんの優しい声と休憩時間のおかげか、10分間のトレーニングをやりきることが出来ました。
筋肉痛もそこまでひどくなく、どちらかといえば朝の6分間の筋トレのほうがキツく感じました。
【太もも激痩せ】寝たままできる足パカ筋トレ//3分で脚を細くする[BAD GUY]TikTokで130万再生超え!
まあさんの初代3分間の脚パカ動画で、寝た姿勢で出来ます。
BAD GUYという曲に合わせてやる脚パカなのですが、MAMAMOOよりも動きが多くなります。
BAD GUYが曲変が多いため、脚パカの動きを合わせるのがちょっと難しく、こちらよりはMAMAMOO派の方がやりやすいと感じました。

たぴの実践レポ
キツイ度
BAD GUYの方がハードのように書かれていますが、私はMAMAMOOのほうがキツイと感じました。
BAD GUYはどちらかといえば脚の筋肉を徹底的に使い、MAMAMOOはお腹とお尻の筋肉も使うトレーニング内容です。
まあさんのトレーニング動画を1日1回実践するだけで体は変わる!
これは私の体験談に基づくことなんですが、まあさんのトレーニング動画は短いけれど、1日1回実践を続けるだけで体は変わってきます。
1日・2日サボる日もあったけど、サボったから諦めることはせずに、ゆるく「暇だしトレーニングでもするか~」って思いついた時に3分やるだけでも全然違うんだとわかりました。
ちょっとずつでも体の変化に気づくとモチベーションが上がって、どんどん頑張れるようになります。
だから最初はゆるく簡単なものから始めて、とにかく続けることを意識することが大事です。

一気に痩せたい願望は確かにあるけれど、それで今まで失敗してきました。
だから私はまあさんのトレーニング動画を少しずつ継続していきます!
たぴの実践レポ
キツイ度