〔PR〕当ブログでは商品やサービスを紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。

減量成功ダイエット法

禁酒ダイエットで何kg痩せる?1年の計測結果を1か月単位で発表!

2019年9月19日

禁酒ダイエット

 

私は酒のために生きている。

 

アルコール度数は出来るだけ高いものを選び、飲み放題なら遠慮なく飲み、チェイサーを飲むと酒が飲めなくなるから飲まない。

友達と女の子らしいインスタ映えするスイーツを食べても、口直しと言って居酒屋へ行き「私たちはスイーツより酒だね」と言い合うくらい、酒は絶対王者だった。

毎晩仕事から帰ったら酒を飲まないと疲れがとれないし、酒がなきゃ1日頑張った意味がないと思うくらい酒が全てだった。

 

ビール、ワイン、日本酒、焼酎、ウイスキー、泡盛、何でも飲めるし、何でも好き!

食事を美味しくひきたてる香りと味、アルコールによる浮遊感、そして一緒に飲む人に気を許せるあの感じ…。

お酒は偉大!

 

たぴ
たぴ
本当に何よりもお酒でしたし愛してました…。

 

そんな私が禁酒ダイエットを1年やると決めました。

 

ここまで私を奮い立たせたものは、推しの存在です。

私の推しはとにかく美しすぎるんです。

美しすぎる推しのイベントに行くということは、銀座の高級ブランド店、例えばカルティエで何百万円もの時計を買いに行くようなものなので、今のデブボディで推しイベントに行くことは場違いになるんです。

つまり今の私の方程式では、長年愛した酒<今年出会ったばかりの推し、です。

 

たぴ
たぴ
大好きなお酒をやめて痩せる!

そして綺麗な自分になって推しに会う!

そのために1年間禁酒します!!

 

この記事では禁酒ダイエットによって何キロやせるのか、さらに禁酒によってどんなメリットがあったかをまとめていきます。

 

禁酒ダイエットスタート時(2019.8.3)のデータ

  • 年齢30歳(10月に31歳になります)
  • 身長161cm
  • 体重51.7kg

禁酒ダイエットをする前の5月に3日断食をして2kg落としたものの、それからずっと52kg台をいったりきたりして減りませんでした。

糖質制限・夜抜き・ウォーキング・入浴・お菓子を食べないなどしてきましたが、痩せませんでした。

 

禁酒ダイエットとは?

禁酒ダイエットはアルコールを一切断つこと!

禁酒ダイエットはアルコールを一切断つこと!

 

禁酒ダイエットはアルコールを一切断つことです。

ビールはもちろん、糖質オフのビール、ウイスキーや焼酎、ワインなど絶対に飲まないダイエット方法です。

 

たぴ
たぴ
禁酒したらどのくらい痩せられるんだろう?と興味が湧き、毎日のように摂取していたアルコールを1年断つことを心に決めたんです。

 

禁酒ダイエット中、ご飯は1400kcal前後になるように食べることを心がけていました。

1週間に2回~3回程度8000歩程度歩くようにし、エスカレーターでなく階段を使っていました。

禁酒が辛くて甘いものなどに走ってしまうこともありましたが、禁酒ダイエットと並行して食事制限や運動も頑張っていました。

 

禁酒ダイエットをしようと思ったキッカケ

アルコールを飲んでいたら何をやっても痩せなかった…。

アルコールを飲んでいたら何をやっても痩せなかった…。

 

3日断食からはじまり、その後も糖質制限ダイエット、スクワット、ウォーキング等いろいろなダイエットに挑戦していました。

 

しかし、アルコールは断っていませんでした。

と言っても、ビールは出来るだけ飲まないようにし、糖質が少ないから太らないと言われている焼酎やウイスキーを飲んでダイエットを意識していました。

 

でも、それじゃ何をやっても痩せなかったんです。

ダイエットを決意したのが4月20日からで、5月3日からは3日断食をして2kg落としたものの、そこから8月現在までずっと52kg近くから減らないのです。

 

たぴ
たぴ
お菓子を出来るだけやめ、肉ではなく魚を選び、ウォーキングも4時間やったり、スクワットや夜だけ断食など頑張ったのに、何をやっても痩せないんです。

 

その時に、アマゾンプライムで映画『タニタ食堂』を観ました。

主人公のおデブさんたちがダイエットにつらくなってアルコールに溺れてしまうシーンがあるのですが、その時に、アルコールがなぜダイエットに悪いのかを教えてくれたんです。

 

アルコールはダイエットの敵

アルコールは肝臓が分解してくれますが、食事で摂った栄養素もエネルギーにするため肝臓が分解をしてくれています。

しかし、お酒を飲んで肝臓がアルコールの分解を優先してしまうと、食事の栄養素をエネルギー分解するまで回らず脂肪になってしまうのです。

 

それをタニタ食堂で知り、「え?!じゃあ糖質0で太らないお酒って言われてたウイスキーや焼酎も太る原因になるの?!」と衝撃を受けてしまいました。

タニタ食堂のおかげで、糖質が多く太ると言われているビールや日本酒をやめてウイスキーや焼酎を代わりに飲むことはダイエットにならないと言うことが分かりました。

 

たぴ
たぴ
そして家にある焼酎が空になった日から、私は禁酒ダイエットをしようと決めたんです。

それが2019年の8月3日になります。

この日から1年間、禁酒してみようと決めました。

 

禁酒ダイエットをする前の下半身デブを披露…

妹にもドン引きされたセルライトだらけの下半身…。

妹にもドン引きされたセルライトだらけの下半身…。

 

こちらの写真はあらゆるダイエットをしたものの、まったく痩せずに下半身デブのまんまな私です。

 

妹と久しぶりに温泉に行ったら私の下半身を見て「え、やばいよ…おばちゃんみたい…」とドン引きされてしまいました。

今まで私の方が痩せていたから反撃のように言われてしまいました。

父親にも「昔はもやしみたいだったのに肥ったな」とデリカシーのかけらもないことを言われました。

 

とはいえ私も、この写真を編集しながら「うわぁああああデブだあ、醜い…」と頭を抱えてしまいます。

 

たぴ
たぴ
ダイエットを始めても手放さなかった酒をやめたら今度こそ痩せるんじゃないか?!と期待しています。

 

1ヶ月禁酒ダイエット実践!体脂肪率が減少!

体重よりも体脂肪率が大幅に減少!

体重よりも体脂肪率が大幅に減少!

 

まずは禁酒ダイエットを始めて1ヶ月経過後の測定結果です。

ただ、最初の1ヶ月は3回くらいお酒を飲んでしまったので、完全にアルコール断ちは出来ていません。

 

それでも飲酒量が減ったからか、体脂肪率が大幅に減少しました!

体重はあまり変わっていないのですが、体脂肪が減った分、増えると嬉しい水分量や筋肉量が上がっていました。

 

まだ見た目はほぼ変わってない。

まだ見た目はほぼ変わってない。

 

1ヶ月の禁酒(それも何回か飲んでしまった)程度では対して変化がありません。

 

心なしか細くなったような…と思いますが全然変わってないですね。

心なしか細くなったような…

 

ただ、むくみが取れている様な気がします。

お酒を飲むと毎回むくんでいたのですが、禁酒を決めてからは夜中に足がムズムズしなくなりましたし、禁酒を続けてお風呂などでむくみ取りマッサージをしていったら細くなれるんじゃないかな、と思いました。

 

たぴ
たぴ
次の1ヶ月は完全にアルコール断ちして入浴でむくみを取って脚痩せを目指します!

 

何回かお酒を飲んでしまったけれど自分を責めずに禁酒を心がけた

 

禁酒ダイエットを決めてから何回かお酒を飲んでしまいましたが、それでも自分を責めず、次の日には禁酒しようと思えていました。

お酒を飲んじゃったから禁酒ダイエットをおしまいにしちゃおうかな、と思ったけれど、最初の1ヶ月だし、以前よりずっと減らせてるんだから良しとしました。

 

色々なダイエットをして気付いたのですが、自分を責めると挫折しそうになるんです。

だから禁酒に失敗しても自分を責めないことがとても大切だと思います。

 

禁酒したことでダイエット以外の嬉しい効果が!

 

禁酒をして1週間くらいで肌の変化を感じました。

「アルコールを飲むと脱水症状になるからお水を飲むようにしましょう」っていうのは知っていたのですが、ひたすら酔いたかった私はチェイサーなしで飲んでました。

だから肌がガサガサに乾燥してたんです。

 

たぴ
たぴ
お酒を愛していた時の私は、乾燥した肌の原因がお酒のせいだとは思わず…、いえ、思いたくなかったんです…。

 

だけど、お酒をやめたことで肌に潤いが出てきたら、

「あ、お酒のせいで肌が乾燥してたんだ」

とやっと認めることが出来ました。

 

さらに睡眠の質も変わり、夜中に起きることがなくなりました。

また、むくみもなくなり、足がムズムズしたり顔がほてったりすることも減って、顔色が本当によくなりました。

また、禁酒中についついお酒を飲んだ次の日は1缶であっても身体のダルさに気付けて、飲まなければ調子がいいんだということも知れました。

 

お酒を飲まなくなることで、肌の調子も、体調も良くなってメリットばかりでした。

 

たぴ
たぴ
この酒への心理状態、まるで、好きになった男の悪いところを認めたくない状態に似てます。

お酒を愛していたから…、毎日飲んで不調が出ていても認められなかったんです。

 

禁酒のメリット

  1. 肌に潤いが出た!メイクノリが全然違う♪
  2. 睡眠の質があがり、夜中に目覚めることがなくなった
  3. むくみが取れ、足がムズムズしたり顔がほてることがなくなった
  4. お酒を飲むことで身体がだるくなることを知れた

 

禁酒をしてからダイエットの成果はまだ出ていませんが、肌の変化はすぐに感じることが出来たので、それが大きなモチベーションになって禁酒ダイエットを続けるモチベーションが保てました。

手遅れになる前にアルコールのデメリットを身にしみて感じることが出来て良かったです。

 

たぴ
たぴ
メイクノリが悪い、肌の調子が悪い、そう感じている方はダイエットの必要がなくても禁酒してみてはどうでしょう。

 

当ブログについて

 

たぴ
たぴ
ここまで見ていただきありがとうございます。たぴです。

当ブログでは30歳で10Kg以上太った私が、33歳で56Kg→46Kg台まで痩せた体験談をブログにしています。

 

色々試した結果、減量成功となったのは低糖質弁当で、体型に関してはエステのキャビテーション+高タンパク食品が良かったです。

30代のダイエッターの方は、是非参考にしてみてください。

 

減量成功体験談!低糖質弁当で40Kg台まで減量成功♪

低糖質弁当ダイエット
33歳のダイエット成功体験!20代の頃と同じ40Kg台になった方法

    現在36歳ですが、このダイエットで痩せてからはリバウンドが一切なく、46Kgの体重をキープできています。 ちなみに身長は161cmです。   このブログでは、実際 ...

続きを見る

 

 

 

体型維持&美スタイルはキャビテーションが良かった!

セルライトエステのビフォーアフター

 

おすすめキャビテーションエステ

 

-減量成功ダイエット法