〔PR〕当ブログでは商品やサービスを紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。

ダイエット商品レポ

糖質制限おやつ『キングドーナツロカボ』を30代が食レポ

2021年5月4日

キングドーナツロカボ

 

たぴ
たぴ
こんにちは、たぴです。

30歳超えてから万年ダイエッターになってしまいました。

 

今50kgなんですが、40kg台に突入するとついつい自分を甘やかして甘いものに走りリバウンドして50kg台に戻るを繰り返してしまいます。

本当にいい加減にしなきゃと思い、ちょっと値段がお高めだけど低糖質スイーツで我慢するように決めました。

 

ということで、ドーナッツ食べたい欲が出てきた私はこちらの低糖質ドーナッツを購入してみました。

 

好きなタイプのドーナッツの糖質カットバージョンが!

好きなタイプのドーナッツの糖質カットバージョンが!

 

近所のドラッグストアのパンコーナーにて販売されていた、糖質50%カットのキングドーナツロカボという商品です。

私こういう6個入りパックのやすっちいドーナッツの味が大好きなので、糖質カット版を見つけた時は「これだ!」と思いました。

 

たぴ
たぴ
値段は税込み192円で、糖質カットじゃないものよりも30円くらい高かったんですが、30円くらいケチったらダイエッターの名が廃るため(?)奮発しました。

 

糖質50%カット!キングロカボドーナツの糖質量は間食に◎

間食するときの糖質量の目安内!

間食するときの糖質量の目安内!

 

糖質制限ダイエットは、1日の糖質量を70〜130gほどに抑えることを目安とされています。

とはいえ筋肉量が足りない場合、糖質量が少ないとエネルギー不足になりやすくなるため、糖質量100gは取った方が良いと言われています。

 

たぴ
たぴ
私は筋トレもガチでやってないので筋肉量が少なく、また毎日1万歩のウォーキングも取り入れているから最低100gは摂ることにしてます。

 

で、糖質制限ダイエットをする場合、間食の糖質量は10gが理想とされています。

 

100g取っていい私の場合は、3食で90g+間食10になります。

1日70gの場合でも、3食で60gの糖質量+間食10gで良いそうです。

 

キングドーナツロカボは1個当たりの糖質量が8.8gです。

つまり糖質制限ダイエットの間食の糖質量の目安内となっています。

 

たぴ
たぴ
ただ、キングドーナツロカボは栄養があまりない間食となるので、栄養不足にならないようにその他の食事での調整が必要です。

 

キングドーナツロカボは1個当たりのサイズが小さい

1パックにドーナッツは個包装で6個入り

1パックにドーナッツは個包装で6個入り

 

キングドーナツロカボはよくパンコーナーのすみっことかにあるドーナッツお得パックのようなものです。

1パックに小さめのドーナッツが個包装で6個入っています。

税込192円で6個だから1個当たり32円とお買い得です。

職場に持っていくおやつにぴったりなお手軽低糖質スイーツですね。

 

割と小さめサイズなのに糖質量8.8g…、つい2個目を食べてしまう危険性も…

割と小さめサイズなのに糖質量8.8g…、つい2個目を食べてしまう危険性も…

 

ドーナッツ1個のサイズは小さめで、小皿に収まりそうな大きさです。

このサイズ感で糖質量8.8gっていうのは結構多いな~という印象もあります。

1個で収まればいいのですが、ついつい2個目に手を伸ばしてしまいそうな危険も孕んでいることを念頭に置いた方がいいと思います。

 

キングドーナツロカボを実食レビュー!お味は?

甘い香りもしてる!

甘い香りもしてる!

 

ということでキングドーナツロカボを実食していきたいと思います。

開けてみると普通にドーナッツの油っぽさを感じます。

ほのかに甘い香りもしてきました。

 

味はいいけど食感が残念過ぎた…

味はいいけど食感が残念過ぎた…

 

食べてみると、甘さや油っぽさは普通のドーナッツと変わりません!

だからドーナッツ特有の甘さと油っぽさはそのままです。

 

だけどドーナッツの生地がべちょべちょしてて食感がねちょっとしていて微妙でした。

小麦粉をあまりつかっていないのでしょうか…?

ドーナッツのふわふわ食感はなく、半生状態の生地が溶けてくようなドーナッツになってしまっています。

 

甘さと油っぽさはまんまドーナッツなんですけど…、生地がすごく残念で、ドーナッツのずっしりした食べ応えが好きな人にはイマイチかもしれません。

甘さと油っぽさが感じられれば大丈夫!

という方にはおすすめのドーナッツです。

 

当ブログについて

 

たぴ
たぴ
ここまで見ていただきありがとうございます。たぴです。

当ブログでは30歳で10Kg以上太った私が、33歳で56Kg→46Kg台まで痩せた体験談をブログにしています。

 

色々試した結果、減量成功となったのは低糖質弁当で、体型に関してはエステのキャビテーション+高タンパク食品が良かったです。

30代のダイエッターの方は、是非参考にしてみてください。

 

減量成功体験談!低糖質弁当で40Kg台まで減量成功♪

低糖質弁当ダイエット
33歳のダイエット成功体験!20代の頃と同じ40Kg台になった方法

    現在36歳ですが、このダイエットで痩せてからはリバウンドが一切なく、46Kgの体重をキープできています。 ちなみに身長は161cmです。   このブログでは、実際 ...

続きを見る

 

 

 

体型維持&美スタイルはキャビテーションが良かった!

セルライトエステのビフォーアフター

 

おすすめキャビテーションエステ

 

-ダイエット商品レポ