〔PR〕当ブログでは商品やサービスを紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。

痩せる習慣・体づくり 体系崩れを防ぐには

【30歳OLの3日断食!】~断食期間中のリアルな日記を公開~

2019年5月15日

30歳OLの3日断食

 

たぴ
たぴ
今回は断食期間中に私が書いていた日記を公開します。

 

前回は【3日間断食の結果】記事をアップしました。

3日断食30歳女性の挑戦結果
30歳女性の3日断食挑戦結果【ビフォーアフター画像付き】

    そう思っていた私が、まさか、3日断食に挑戦しようと思うなんて…。 しかも、3日断食を無事成功させるなんて!!   始めましての方も、そうでない方も、こんにちは! ...

続きを見る

 

だけどやっぱり、断食中に書いた日記の方が、断食中の空腹がどれだけつらいのか好転反応がどんなものか断食を成功させるためのモチベーション維持の思考など、リアルに感じてもらえるはずです!

気が狂ったような文章になっているところもありますが、それも断食の苦しみとして捉えていただければと思います。

 

3日断食の準備期間「パセラで食べ過ぎて気持ち悪い」

パセラでハニートースト食べた準備期間

パセラでハニートースト食べた準備期間

 

今日は友達とパセラに行って、無料のらっきょうと梅干しを大量に食べ、飲み放題のソフトドリンク、ハニートーストを食べました。

そしたら当然の如く気持ち悪くなりましたよね。

しばらく何も口にしたくない状態です。

 

それで夜ご飯は漬けておいた菜の花のぬか床をいただいたのですが、この時に「明日から断食できそうな気がする」と思いました。

 

断食前日は和食で肉、魚を食べないようにする、というのは知っていて、ちょうど食べてないし、夜は菜の花のぬか床だし、準備期間でいいんじゃないかと思いました。

本気でやろうとすると面倒くさくなる性分だし、取り敢えず「やれそうだ!」って気持ちが大事だと思うから次の日から断食することに決めました。

 

たぴ
たぴ
ゴールデンウイーク中に断食したいとは思っていたのですが、断食しようと思い立ったのはこんな適当な流れからでした。

大雑把な性格なので思い立ったらやる!で行動した方が出来るんですよね…。

 

3日断食の断食1日目「空腹感がイイ感じ!これは楽勝かも?!」

 

朝は全然余裕。

昼もなんだか胃が休まってる感じがして空腹も気になりません。

だけど、夕方頃から元々ひどかった脚のむくみが重くなって動くのが辛くなっていきました。

 

この日は脱毛をしたせいもあるのか、体が火照ってて熱っぽく感じたのでベッドに寝転がって過ごしました。

ちょっと頭もジンジンとしてます。

途中ものすごい眠気が襲ってきて1時間ほどお昼寝(3時~4時)しました。

 

空腹は酵素ドリンク、味噌汁を飲んで凌ぎます。

味噌汁を飲んだ時、「具なしなのに、味噌汁ってこんな美味しいんだ」と感動しました。

断食開始から半日の時点でこの美味しさに気づけるとは、断食の成果が出てる気がしてきます。

 

夜(20時頃)になるとお腹がすごい出ていました。

妊婦さんのようなお腹になっています。

 

何も食べていないのにお腹がパンパンになって苦しい!

何も食べていないのにお腹がパンパンになって苦しい!

 

これも好転反応なんでしょうか?

悪いものが出ようとしてお腹に集まってる感じなのかな……?

 

たぴ
たぴ
ちなみにこの時お通じは来ておらず、おならが沢山出るようになってました。

しかもめちゃくちゃ臭くて体に悪い毒素集結してる?って思うような…。

胃は空腹を知らせてるのかキュルキュルしてました。

尿意だけあり便意はない状態です。

 

1日食べないと気づいたことがありました。

今までは空腹を感じる前に「昼だしなんか食べよう」、「夜だし食べるか」、と、固定概念でご飯を食べていたのですが、食べなくても平気だし、むしろ「食べない方が調子いいかも?」と思えました。

無駄に食べすぎてたなぁって。

暇だからおやつでも食べよーって時もありました。

そりゃ胃が疲れちゃいますよね。

 

断食まだ1日目ですが、お腹は空くけどこれからどうなるんだろうって考えるとワクワクして頑張れます。

好奇心旺盛な性格でよかったなー、と自分の性格分析までしちゃいました。

 

悩める女性
悩める女性
1日目は割と余裕で、空腹はあったけど心地よく感じていました。

パンパンになったお腹にはびっくりしましたが、悪いものを出せそうな気配にワクワクしました。

 

3日断食の断食2日目「泣きたい、しんどい、つらい…」

 

朝起きてすぐ「なに食べよう」って考えて、断食していることに気づいた時、絶望しました。

断食してる方のレポ見ると夜が辛いというのをよく見てましたが私は2日目の朝の方が辛かったです。

断食2日目の起床は7時半。

 

寝てる時に空腹を感じて起きる、ということはなかったんですが、朝起きた時に「今日一日なにも食べられない…」と思うととっても長く感じました。

明日もあるのに……。

とりあえず朝食に酵素ドリンク&具なし味噌汁をいただきます。

 

いつもはコーヒーと甘いものちょっと食べてました。

その時間が一番幸せだったみたいです。

パンも食べたい、フレンチトースト食べたい。

断食終わったら食べようかな、と思ったけど、フレンチトーストで太ったから諦めます。

 

アァ、本当に「お腹すいた…」というより、何も食べてないから生命の危機を体が感じてる、「怖いよー」って言ってる。

 

朝出た尿は濃い便意はなし生理もまだ

1日断食じゃまだまだ効果は得られなさそうだから今日、明日頑張ります。

 

10時頃にシャワー浴びて、また「お腹すいた……」と思ってしまう…割と朝ごはん食べられない悲しみが大きいです。

コーヒーも飲めない。

コーヒー飲めない方が辛いかも。

断食中はカフェインダメだから紅茶も緑茶もダメで、酵素ドリンクをひたすら飲むのみ…。

 

ちょっと頭が痛くて、寝すぎた痛みがします。

寝すぎてないんですけどね。

とりあえず漫画を読み、ツイッターをして過ごしました。

 

やっとお昼が過ぎて、時間がめちゃくちゃ長く感じることに気づきました。

ご飯を食べる時間が浮いたからなのか、時間の感覚が壊れているのか、とにかく頭がいたいし気持ち悪いしで泣きたくなりました。

この不調も好転反応なのかしら?

舌から不思議な味がしてきて、少し痺れています…これも好転反応ですか?

 

だけど、何も食べちゃだめのほうが意思は固くいられるみたいです。

逆にカロリーが低いものを選ぼう、少量にしよう、ってするとどこかで隙を見つけてそのままバクバク食べちゃってたり、酒飲んだりしちゃってる私がいたので。

 

夜になると胃腸が休まってる感じが心地いいと思えるまでに落ち着きました。

準備期間が適当だったからか、空腹よりも、ただ頭が痛い、具合が悪い、風邪ひいてるみたいな不調があってつらかったです。

とあるレポではこれも好転反応らしいですが、別のレポでは「全然空腹感ないしだるくもならずむしろ頭すっきり!」って人もいました。

準備期間ちゃんとやれば違ったのかもしれません。

 

たぴ
たぴ
2日目の日記は「お腹がすいた」「つらい」ばかり言っていて、だいぶ感情が荒れていました。

お腹が生命の危機を感じているような恐怖感もあったりして、断食続けて大丈夫かな?と思いました。

ちなみに夜に仕事をしにいったんですが、断食中だと集中できないですね…。

 

3日断食の断食3日目「冷や汗が突然ドバーーーッ‼」

 

朝起きると体がズーーーンと重い!

トイレに行くのも一苦労でした。

 

朝は9時に起きて、脇脱毛に行くために外出しました。

朝飯は酵素を炭酸水で割ったものです。

 

昨日は寝る前に空腹感がなくなってて、朝起きた時も自然と食べないことに慣れていました。

頭痛も無くなってスッキリしています。

 

新宿でちょっとぶらぶらしてお散歩。

だけど何も食べてないから足がすぐ疲れてしまいました。

フルーツトマトの試食やっててそれだけ食べちゃいましたが、よーく噛んで食べたから大丈夫なはずです。

 

お腹がすいたと感じるたびに「もう食べちゃおうかな」と思ったのですが、体がポカポカしているのも感じていたので、「今断食していい感じなのかも」と思うと、ここで食べたら勿体ないと思ってやめました。

 

酵素ドリンクと甘酒を味方につけて断食を継続します。

いつもなら好きだと感じない甘酒の味が、すごーーーくおいしく感じる!

ずっと飲めなくて放置されてた甘酒だったのに、不思議です。

甘くて美味しいおかゆみたい。

 

とりあえず胃が休まればいいですね。

ずっとアルコール、カフェイン、お菓子ばかり食べてきたから休ませてあげたい。

胃のことを考えると断食頑張れます。

 

今日は晴れていたおかげもあってか、昨日のような酷い頭痛がありませんでした。

断食は晴れのときほどやりやすいのかも…と思っていた18時頃に事件は起きました。

 

突然冷汗がすごいでてきて体が震え始めました。

低血糖で死ぬ?!

 

本当に突然汗でびっしょりになり、脂汗というよりサラサラした水の汗が大量に出てきたんです。

ぬるま湯を飲んだりして大体30分くらいで落ち着きました。

 

冷や汗と震えが止まらない30分間は本当に怖くて、死ぬ前にご飯食べた方がいいかとネット検索しまくりました。

検索した結果、どうやらこれが本物の好転反応らしく…、インフルエンザに罹ったような状態になる方もいるそうです。

口臭もなんだかやばいことになっていて、本当に病人みたいです。

 

とにもかくにも!!

無事に3日間断食やり切れました!!

明日はついに待ちに待った回復食です。

朝は酵素ドリンク、お昼に発芽玄米と味噌汁にして、夜は発芽玄米と味噌汁と菜の花のぬか漬けにしようと思います。

 

たぴ
たぴ
断食をすると好転反応が出ると聞いていたので、どんなものなんだろうとワクワクしていたのですが、実際に体験したら恐怖でしかありませんでした。

本気で死んじゃうんじゃないかと怖くなりました。

あんな風に冷や汗が出たのは人生初めてでした…。

 

3日断食の回復食1日目「生理来ちゃった…」

 

まさかの生理痛で夜中の3時に玄米ご飯を食べることになってしまいました。

すごく痛くて「薬飲まなきゃダメだー」と思って、全然お腹すいてないし、むしろ今食べたら胃に負担だろうなとは思ったけど、食べないと薬が効かないので食べました。

 

玄米と酵素ドリンク

胃に負担が掛からないようにゆっくり噛んで食べました。

 

血糖値上昇を抑えるためにまずは酵素ドリンクを飲み、それから玄米をゆっくりゆっくりよーく噛んで食べて、食べてるうちに痛みが和らいで行きました。

生理の予定があるときは断食が失敗する原因になる可能性が高いので、次からは生理と被りそうなときは避けようと思います。

 

その後も結局寝れなくて、8時頃に玄米と一緒に食べる予定だったお味噌汁と菜の花のぬか漬けを食べました。

 

発芽玄米と一緒に食べる予定だった味噌汁と菜の花のぬか漬け

発芽玄米と一緒に食べる予定だった味噌汁と菜の花のぬか漬けを8時にいただきました。

 

特に味覚が敏感になってる感じはしないんですけど、胃が小さくなってるのはわかります。

お腹空いてるけど箸があまり進まなくて、ゆっくり食べてました。

少量ずつじゃないと食べきれない。

これだけでもお腹いっぱいになってしまいました。

 

実はこのご飯を食べる時、チョコレートとコーヒーがすごく恋しくなりました。

今日から食べていいんだ!」と思うと大好きなコーヒーを飲みたくなってしまう。

でも、まだ回復食期間なのでグッとこらえてお味噌汁をすすったら治りました。

回復食期間の方が意思が弱まっていました。

 

しかし、回復食に食べていい胃に優しいものを見てみると、日頃私がどれだけ胃に負担のかかるものを好んでいたのかわかります。

カフェイン大好き、アルコール大好き、香辛料大好き、コンビニスイーツ大好き、なので……胃はさぞかし疲れていただろうな、って。

ごめんね私の胃ちゃん。

月1~2回くらい、回復食のような胃に優しいご飯の日を設けるのもありかも、と思いました。

 

ちなみに断食中はすごく体が重かったけれど、生理が来たのもあってか回復食に入ってから身体が軽くなってます。

 

たぴ
たぴ
実は生理が遅れていたので、生理が来るといいなという思いもあって断食をしました。

だけどよく考えれば断食中に生理が来たら挫折せざるを得ないし、空腹状態だったせいか生理痛も痛みが酷かったです。

なので生理前の断食はやめたほうがよかったと反省しました…。

 

3日断食の回復食2日目「胃が小さくなってる!?」

 

この日は朝から出社しました。

勤め先は社食が出るのですが、タイムリーなことにおかゆのメニューがありました!

おかゆ・納豆・サラダ・味噌汁・ヨーグルトで450kcalくらいの昼食になりました。

サラダのドレッシングはバルサミコ酢でヘルシーにしています。

 

おなかはすくけど、すぐにおなかいっぱいになります。

あんなに食べても食べてもおなかが満たされなかったのに、今はちょっと食べただけでおなかが満たされるのを感じます。

 

自然と咀嚼回数も増えて、いつも食べるのが早い私が、友達よりも遅く食べ終わっていました。

さらに友達は「味が薄い」と言ってしょうゆをかけているおかゆが私は濃いくらいに感じていました。

舌が敏感になったのか、食べたあとしょっぱいときに感じる舌のびりびり感も。

 

しかし、回復食期間2日目ということで、ついついファミマのダブルクリームケーキを食べてしまいました。

お土産のクッキーに久しぶりのコーヒーも食べたのですが、胃もたれを起こしたので夕飯は抜きにしました。

 

こんな感じで締まりが悪いのですが、3日断食は回復食期間も含めて終了です。

そして寝る前、ついに便通が!

さらに次の日の朝、どさどさと便が出ていき、通常食に戻って1週間後くらいに真っ黒い便がドバドバと出て、体が一気にすっきりしました。

 

宿便が一気に出てお腹がすっきり

宿便が一気に出てお腹がすっきりしました!

 

食便が出ると体重は一気に2㎏減に!

なんだかんだ断食の成果が出たので大成功という結果になりました~。

 

たぴ
たぴ
ちゃんとした断食をやり通せなくて申し訳ございません。

私のように誘惑に負けて甘いものを食べてしまうと胃もたれを起こすのでご注意ください!

だけど断食をしたおかげで、胃が小さくなった、暴飲暴食に歯止めが掛かった、よく噛むようになったという成果を得られました。

こんなんでも3日断食大成功ということでよろしくお願いいたします♪

 

日記を振り返りながら3日断食が成功した理由を考えてみる

30歳OLの3日断食

暴飲暴食してた私がなんで3日も断食できたのか…?

 

色々とツッコミどころは満載な断食となりましたが、暴飲暴食が酷くて食べること以外に楽しみのないような女だった私が、なぜ3日間断食できたのかを考えてみました。

 

今までの私は大した目標がなく、「綺麗になったところで誰にも見られないし」とやさぐれた思考の持ち主でした。

だけど、推しのために綺麗になりたい!という明確な目標を手に入れたおかげでダイエットのモチベーションがアップしました。

 

自分でも不思議な感情なんですが、身近なカッコいい男性に恋をした時よりも頑張って綺麗になりたい気持ちが強いんです。

推しと付き合いたいとかでなく、ただファンとして恥ずかしくない姿でいたいという気持ちなのに、大好きな食を断つことが出来てしまったんです。

なので、断食中につらくなった時は、推しの写真を見ると頑張ることが出来ました。

 

これが3日断食を成功させられた一番の理由です。

あとはブログに断食のことを書こうと思ったことや、周りに断食すると宣言したこと胃を休ませてあげたかったことも断食を頑張る動機になりました。

 

そして、酵素ドリンク甘酒味噌にこだわったからか、断食中の強い味方になって乗り越えることが出来たんだと思います。

特に甘酒と具なし味噌汁は空腹を紛らわせてくれてよかったです。

 

私の3日断食が成功した理由まとめ

  1. 推しのために綺麗になりたい!という思いのおかげで意思を強く持てた。
    痩せたい理由を持つことが大事!
  2. ブログに書こうと思っていたから成功させなきゃと頑張れた
  3. 周りに断食すると宣言した
  4. ずっと胃の調子が悪かったから胃の調子がよくなったら…と考えたら耐えられた
  5. 酵素ドリンクと甘酒と味噌にこだわったおかげで良い味方になってくれた

 

断食をやる前はハードルが高そうだと思っていましたが、やってみると意外とできるものでした。

3日くらい食べなくても人間は生きていけるんだな~」と思うと、生きることが楽になって精神も安定しました。

 

たぴ
たぴ
気になった方はぜひ挑戦してみてください!

 

私が選んだ酵素ドリンク・甘酒・味噌を知りたい方は、3日断食まとめに書いてありますのでチェックしてみてください。

 

あわせて読みたい

3日断食30歳女性の挑戦結果
30歳女性の3日断食挑戦結果【ビフォーアフター画像付き】

    そう思っていた私が、まさか、3日断食に挑戦しようと思うなんて…。 しかも、3日断食を無事成功させるなんて!!   始めましての方も、そうでない方も、こんにちは! ...

続きを見る

30歳OLの3日断食
【30歳OLの3日断食!】~断食期間中のリアルな日記を公開~

    前回は【3日間断食の結果】記事をアップしました。   だけどやっぱり、断食中に書いた日記の方が、断食中の空腹がどれだけつらいのか、好転反応がどんなものか、断食を成 ...

続きを見る

 

当ブログについて

 

たぴ
たぴ
ここまで見ていただきありがとうございます。たぴです。

当ブログでは30歳で10Kg以上太った私が、33歳で56Kg→46Kg台まで痩せた体験談をブログにしています。

 

色々試した結果、減量成功となったのは低糖質弁当で、体型に関してはエステのキャビテーション+高タンパク食品が良かったです。

30代のダイエッターの方は、是非参考にしてみてください。

 

減量成功体験談!低糖質弁当で40Kg台まで減量成功♪

低糖質弁当ダイエット
33歳のダイエット成功体験!20代の頃と同じ40Kg台になった方法

    現在36歳ですが、このダイエットで痩せてからはリバウンドが一切なく、46Kgの体重をキープできています。 ちなみに身長は161cmです。   このブログでは、実際 ...

続きを見る

 

 

 

体型維持&美スタイルはキャビテーションが良かった!

セルライトエステのビフォーアフター

 

おすすめキャビテーションエステ

 

-痩せる習慣・体づくり, 体系崩れを防ぐには