〔PR〕当ブログでは商品やサービスを紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。

ダイエット商品レポ

ベースブレッド チョコレート:30代のダイエッター実食レポ

2021年4月22日

ベースブレッドチョコレート

 

たぴ
たぴ
こんにちは、たぴです。

完全栄養食(※注釈参照)のベースブレッドにハマっていて、特にチョコレート味がお気に入りです。

※完全栄養食…栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

 

ベースブレッドとは、2個で完全栄養となる完全食のパンです。

先日ベースブレッドのお試しセットを注文して、ベースブレッドの5種類を手に入れました。

 

ベースブレッドチョコレート

ベースブレッド チョコレート味

 

その中でも特に美味しくて気に入った種類がチョコレート味です。

もともとチョコレート菓子が大好きだったので、栄養を取りながらチョコレートを楽しめるなんて、なんて最高なんだ!と思いました。

 

たぴ
たぴ
ということで今回はベースブレッドチョコレート味の栄養や味の感想など紹介していきます。

 

 

 

完全食ベースブレッド チョコレート味の栄養成分表

ベースブレッドチョコレート味の栄養成分表

ベースブレッドチョコレート味の栄養成分表

 

ベースブレッドチョコレート味の栄養成分表です。

こちらは1個あたりの栄養成分表ですが、2個食べることで1食分となり、完全栄養になります。

チョコレートを使用していても糖質は25.9gで、ロカボ基準値の1食あたりの糖質量20~40g内におさまっています。

 

公式サイトではより詳細な栄養成分表が公開されています。

 

 

ベースブレッドはスーパーフードと呼べれるチアシードを使った必須脂肪酸のn-3系脂肪酸が含まれていたり、26種のビタミン&ミネラルが入っていて健康的です。

さらに全粒粉や穀物を使っているから食物繊維も3.4gで通常のパン(※2gほど)よりも豊富です。

カロリー255Kcalに対してタンパク質が13.5gもあるため、プロテインフードとしても活用できます。

 

たぴ
たぴ
ベースブレッドは糖質オフというだけでなく、様々な栄養素を摂ることが出来る点が魅力です。

 

ベースブレッドチョコレート味は菓子パンの甘さなのにGI値が低い

ベースブレッドチョコレート菓子パンのようなのにダイエット向き

菓子パンのようなのにダイエット向き

 

ベースブレッドチョコレート味はチョコレートデニッシュのようなパンです。

なのに全粒粉や穀物を使っているためGI値が低く、太る原因となる血糖値の上昇を抑えることができます。

 

ちなみに一般的なチョコレートデニッシュの栄養素は以下の通りです。

 

一般的なチョコレートデニッシュ(1個あたり)の栄養素

  • カロリー444Kcal
  • タンパク質13.5g
  • 脂質18.0g
  • 炭水化物60.3g

 

ベースブレッドのチョコレート味に似た、パン生地にチョコが層のように練り込まれているパンの栄養成分表を参考にしました。

 

ベースブレッドのチョコレート味は熱量255Kaclで炭水化物29.3gなので差は歴然としています。

一般的なチョコレートデニッシュを食べてしまうと、ベースブレッドのチョコレート味に比べ、カロリーと炭水化物量を数倍も摂ることになってしまうのです。

 

たぴ
たぴ
ダイエット中であれば、一般的なチョコレートデニッシュには手を出せませんね…。

 

他のベースブレッドの種類に比べて糖質量はやや多め

ベースブレッドは5種類あり

ベースブレッドは5種類あり

 

他のベースブレッドに比べると、ベースブレッドチョコレート味はチョコレートを使っているため糖質量がやや多めになっています。

とはいえ、そこまでの差はありません。

 

糖質量比較

  • ベースブレッドチョコ 25.9g
  • ベースブレッドプレーン 20.7g
  • ベースブレッド シナモン 26.1g
  • ベースブレッド メープル 27.1g
  • ベースブレッドカレー 24.7g

 

カロリーも他のベースブレッドと比べて2番めに高い数値となっています。

 

カロリー比較

  • ベースブレッドチョコ 263kcal
  • ベースブレッドプレーン 205kcal
  • ベースブレッド シナモン 262kcal
  • ベースブレッド メープル 264kcal
  • ベースブレッドカレー 253kcal

 

ただ、すでに味付けがしてある分、ジャムやバターなど使う必要もないから追加でカロリーや糖質が増える心配はありません。

甘いパンがお好きであれば遠慮せずにベースブレッドチョコレート味を選んでも問題ない差だと思います。

 

値段もそこまで高くない

 

ベースブレッドの中で一番安いのはプレーンタイプですが、チョコレート味はその次に安い値段設定です。

1食分328円で、1個あたり164円です。

コンビニで売っている菓子パンと大して変わらない値段なので、同じ菓子パンを食べるなら栄養たっぷりのベースブレッドの方がお得に思えます。

 

賞味期限は未開封で1ヶ月程度

 

ベースブレッドチョコレート味の賞味期限は届いてから未開封で1ヶ月でした。

常温保存でOKなので、冷蔵庫の場所も取らずに保管がしやすいので、非常食にもぴったりです。

 

ベースブレッド チョコレート味を食べてみた感想

ベースブレッドチョコレート味をいただきます

ベースブレッドチョコレート味をいただきます

 

私の中ではベースブレッドの数ある種類の中でチョコレート味が一番美味しいと感じます。

本当に完全食なのか疑うレベルで甘くて美味しいのです。

普通の菓子パンと大して変わらない美味しさだと思っています。

 

チョコレートが練り込まれていて菓子パンのような美味しさ!

菓子パンみたいに甘さがある

菓子パンみたいに甘さがある

 

ベースブレッドのチョコレート味は菓子パンが大好きな人も絶対に気に入る美味しさです。

これで本当に完全食なの?!って疑いたくなるほど普通に美味しいし、甘さもあります。

チョコレートはカカオ多めでも甘さ控えめでもなく、普通に菓子パンで使われるような甘さなんです。

だからチョコレート入の菓子パンが好きな人も美味しく食べられるはずです。

 

チョコレートデニッシュのような層を感じる食感

チョコレートデニッシュとかチョコレートツイストみたいなパン

チョコレートデニッシュとかチョコレートツイストみたいなパン

 

ベースブレッドのチョコレート味は何層かにわけてチョコレートが練り込まれたつくりになっています。

なのでチョコレートデニッシュのような層を感じる食感になっています。

穀物の香りのするふわふわのパン生地とチョコレートの味が何層もあって、口の中で解けて最高に美味しいのです。

 

全体的にふわっとしていて食べやすい口当たり

全粒粉パンなのにふわふわで軽やかな口当たり

全粒粉パンなのにふわふわで軽やかな口当たり

 

他のベースブレッドは結構ずっしり目ですが、ベースブレッドチョコレート味はふわっとした食べやすい口当たりになってます。

だからスイーツ感覚で食べられるし、パンのふわふわ食感が好きならなおさら美味しく感じると思います。

 

穀物の味がナッツ入りチョコレート風で相性ばっちり!

穀物とチョコの風味が相性ばっちりです

穀物とチョコの風味が相性ばっちりです

 

ベースブレッドのパン生地は全粒粉と穀物で作られています。

香ばしさが特徴的なパン生地なので、チョコレートとの相性もばっちりです。

ナッツ入りのチョコレートとか、くるみ入りのチョコレートパンとか、その類に似た味わいとなっています。

チョコとナッツが好きな人なら美味しいと感じること間違いなしです。

 

腹持ちに関しては他のベースブレッドに比べるとまあまあ

 

甘くてふわっとした食感だからか、他のベースブレッドと比べると腹持ちの良さはそこまで感じません。

わりと軽めな食感なので、1個だけじゃ物足りなさを感じることもあります。

なのでベースブレッドチョコレート味を食べる時は、たっぷりのサラダやバナナなどのフルーツを添えるようにしています。

 

温めずにそのまま食べても美味しい!

そのまま食べても美味しい

そのまま食べても美味しい

 

他の種類のベースブレッドは温めたほうが美味しいけれど、ベースブレッドチョコレート味は温めても温めなくてもどちらも美味しくいただけます。

デニッシュ風だからふわふわ食感はそのままでも楽しめるし、味もチョコレートのおかげか大差ないです。

なので出先に持っていって手軽に完全食を食べたいならチョコレート味がおすすめです。

 

たぴ
たぴ
ベースブレッドチョコレート味は、ダイエットしなきゃいけないけど菓子パンを食べたい人におすすめです。

甘くて美味しいのにカロリーも糖質も低くて栄養バランスばっちりなんて神食材としか言いようがありません。

値段も高くないし、常温保存で1ヶ月も持つから本当におすすめです♪

 

 

 

たぴ
たぴ
ベースブレッドは楽天やamazonでも買えますが一番安くてお得なのは公式サイトです。

しかも継続利用すればするほどアウトレットショップ招待や特別イベント招待などの特典が受けられるようになります。

 

当ブログについて

 

たぴ
たぴ
ここまで見ていただきありがとうございます。たぴです。

当ブログでは30歳で10Kg以上太った私が、33歳で56Kg→46Kg台まで痩せた体験談をブログにしています。

 

色々試した結果、減量成功となったのは低糖質弁当で、体型に関してはエステのキャビテーション+高タンパク食品が良かったです。

30代のダイエッターの方は、是非参考にしてみてください。

 

減量成功体験談!低糖質弁当で40Kg台まで減量成功♪

低糖質弁当ダイエット
33歳のダイエット成功体験!20代の頃と同じ40Kg台になった方法

    現在36歳ですが、このダイエットで痩せてからはリバウンドが一切なく、46Kgの体重をキープできています。 ちなみに身長は161cmです。   このブログでは、実際 ...

続きを見る

 

 

 

体型維持&美スタイルはキャビテーションが良かった!

セルライトエステのビフォーアフター

 

おすすめキャビテーションエステ

 

-ダイエット商品レポ
-