〔PR〕当ブログでは商品やサービスを紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。

ダイエット商品レポ

アサヒオフを飲んでみた感想!糖質オフの発泡酒は美味しい?

2020年12月28日

アサヒオフ

 

たぴ
たぴ
こんばんは、たぴです。

今日はアサヒオフで一杯やってました!

 

発泡酒の糖質オフ系は初めてなので、どんな味なのかワクワクしながらの晩酌でした。

その様子をブログにしていきます。

 

アサヒオフを飲んでみた感想「のどごしは良いけど後味が…?」

アサヒオフ ダイエット中に気になるものをカット

ダイエット中に気になるものをカット

 

アサヒオフは「プリン体ゼロ」「人工甘味料ゼロ」「糖質ゼロ」と、ダイエット中に気になる成分がカットされている発泡酒です。

さらに、カロリーは100mlあたり22kcalと低め。

一般的なビール(約40kcal/100ml)と比べると、ほぼ半分のカロリーです。

 

お酒が糖質オフだからおつまみは糖質多め

お酒が糖質オフだからおつまみは糖質多め

 

低カロリー&糖質ゼロなら、ダイエット中も罪悪感なく飲めそう…。

お酒がカロリーオフなので、「おつまみは糖質が多めでも良いかな~」と、コロッケに山菜炊き込みご飯を合わせてみました。

では、最初の一杯いただきまーす!

 

最初の一口は爽快感アリ!でも…?

 

グラスに注いでひと口飲むと、キレのあるのどごしでスッキリした飲み心地。

「おっ、意外といけるかも?」と思いましたが、2口目から気になる違和感が…。

 

1口目はのどごしに満たされたけど、2口目からは薄さが気になる

1口目はのどごしに満たされたけど、2口目からは薄さが気になる

 

それは 「味が薄すぎる」 こと。

麦のコクや苦みがほぼ感じられず、まるで炭酸水を飲んでいるような感覚に。

 

しかも、泡立ちはビールらしさがあるものの、すぐに消えてしまうため、ビールの「豊かな香り」や「飲みごたえ」は感じにくい…。

もしパッケージを隠されて出されたら、普通に 「炭酸水」 だと思ってしまいそうです。

 

アサヒオフ コロッケをおつまみにしたら美味しい?

コロッケをおつまみにしたら美味しい?

 

ただ、コロッケをつまみにしてアサヒオフを飲むとちゃんと発泡酒を飲んでいる気分にはなれます。

そして10年以上前に飲んだ発泡酒の味を思い出し、今の発泡酒って本当に美味しくなっているんだなと気づかされました。

アサヒオフは昔の発泡酒らしいチープな味がします。

懐かしい気持ちになれたから、これはこれでいいのかもしれません。

 

たぴ
たぴ
アサヒオフは美味しい?美味しくない?と聞かれたら、「薄すぎてなんとも言えない」と答えます。

それほど薄さが際立っていました。

 

糖質オフのお酒なら焼酎やウィスキーの方がいいかも

糖質オフのお酒は焼酎やウイスキーの炭酸割の方が美味しい

糖質オフのお酒は焼酎やウイスキーの炭酸割の方が美味しい

 

今回は発泡酒の糖質オフでしたが、以前にはビールの糖質オフも飲みました。

アサヒオフを飲んでみてキリンビールの糖質オフはかなりビールに近いままの状態で糖質カットしていたんだなと感じました。

けど、ビールと同じ値段を払ってまで飲みたいと思わなかったんですよね。

 

糖質オフの発泡酒やビールを飲んで思ったのですが、ビールって糖質がないと薄くて美味しさに欠けます。

やっぱりビール飲むときはダイエット気にしちゃだめだなって思いました。

 

糖質が気になるなら、ダイエット向きの酒である焼酎やウイスキーを炭酸割した方が良い気がします。

発泡酒やビールのあんまり美味しくない炭酸にお金出すより、絶対焼酎やウイスキーの炭酸割の方が美味しいし満足できると思うんですよね。

 

まとめ:私はもう糖質オフの発泡酒は買わない!

 

今回アサヒオフを飲んでみて、個人的にはビールは糖質オフにすると美味しさが激減するという結論に至りました。

ダイエットを気にするなら、発泡酒やビールの糖質オフを飲むよりも焼酎やウイスキーの炭酸割のほうが断然おすすめ。

私は 「美味しいビールを飲む」 or 「ダイエットを意識するなら糖質ゼロの蒸留酒」 というスタイルでいこうと思います!

 

たぴ
たぴ
発泡酒やビールが大好きな人は、ぜひ自分に合った飲み方を見つけてみてください。

 


 

当ブログについて

 

たぴ
たぴ
ここまで見ていただきありがとうございます。たぴです。

当ブログでは30歳で10Kg以上太った私が、33歳で56Kg→46Kg台まで痩せた体験談をブログにしています。

 

色々試した結果、減量成功となったのは低糖質弁当で、体型に関してはエステのキャビテーション+高タンパク食品が良かったです。

30代のダイエッターの方は、是非参考にしてみてください。

 

減量成功体験談!低糖質弁当で40Kg台まで減量成功♪

低糖質弁当ダイエット
33歳のダイエット成功体験!20代の頃と同じ40Kg台になった方法

    現在36歳ですが、このダイエットで痩せてからはリバウンドが一切なく、46Kgの体重をキープできています。 ちなみに身長は161cmです。   このブログでは、実際 ...

続きを見る

 

 

 

体型維持&美スタイルはキャビテーションが良かった!

セルライトエステのビフォーアフター

 

おすすめキャビテーションエステ

 

-ダイエット商品レポ