〔PR〕当ブログでは商品やサービスを紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。

痩せる習慣・体づくり 体系崩れを防ぐには

死ぬかと思った!3日断食中の好転反応に戦慄!

2019年9月19日

3日断食中の好転反応

 

たぴ
たぴ
こんにちは、あと1ヵ月で31歳を迎えるたぴです。

 

5月に、3日断食をして55kg→52kgに減量!

4か月経ってもリバウンドなし。

 

たぴ
たぴ
もう一度3日断食しようかな?

…でも、あの好転反応が怖すぎる!

 

好転反応は人によって違いますが、私は…

 

  • 突然の滝汗&震え
  • 体が冷えて動けない

 

え、これ…死ぬの?」と思うほど衝撃でした。

そこで、好転反応を克服するために対策を徹底調査!

 

たぴ
たぴ
同じように不安な方の参考になれば嬉しいです。

 

断食中の好転反応とは?主な症状は?

3日断食中の好転反応

知らず知らずのうちに体内に溜まっている毒素や老廃物を出すための断食!

 

断食の主な目的は、日常生活で蓄積してしまった化学物質や有害重金属などを体外から排出するデトックスです。

 

化学物質と有害重金属

化学物質は人工的に作られた添加物や化学製品からの経皮毒によって体に蓄積されます。

有害重金属は鉛、水銀、カドミウム、ヒ素、アルミニウム、ベリリウムなどのことで、タバコの煙や焼却炉・工場の排気、鉛の水道管や、歯科金属、ワクチンなど私たちの身近なものが経路となって体に入ってきます。

これらの有害物質が体内に蓄積されることによって、新陳代謝が悪くなりダイエットの成果が出にくくなるだけでなく、倦怠感や生活習慣病など、健康被害にもつながります。

 

そして断食中に起きる好転反応は、これらの身体に溜まっていた有害物質や老廃物が排出される過程で起きる症状のことだと言われています。

 

たぴ
たぴ
私が断食をした時は汗が大量に出て、濃い色の尿が出たり、最終的には断食終了から1週間経過して真っ黒な食便が出ました。

断食後はお腹がスッキリして、体重も2kg減り、その後リバウンドはありません。

 

断食前と後のお腹の膨れ具合

断食前と後のお腹の膨れ具合が全然違う…。かなり便やガスが溜まっていて苦しい状態でした。

 

それ以外にも好転反応は、有害物質を断つことによって起きている・低糖質の状態になっているから起きている、などもあげられます。

 

好転反応でよく言われる症状は「風邪っぽくなる」

断食中の好転反応に風邪っぽい症状が出る

断食中の好転反応に風邪っぽい症状が出ると言われていますが、度合いが様々!

 

よく言われている好転反応は「風邪っぽい症状が出た」でした。

 

だから私も「断食をしたら風邪っぽくなるのかな?」と身構えてはいたんです。

だけど、風邪っぽいといっても怠くなっただけの人もいれば、なんとインフルエンザのような重い症状が出た人もいて、現れ方は様々なようです。

 

たぴ
たぴ
ちなみに私は2日目まで頭痛がひどく、最終日には30分間の滝のような冷や汗&震えを経験しました。

風邪っぽいくらいならいいだろ~と思って出勤日と断食日をかぶせてしまった私はつらい思いをしたので、お気を付けて…。

 

好転反応で湿疹や肌荒れになる人も?

断食中にニキビが出来てしまう好転反応も!

断食中にニキビが出来てしまう好転反応も!

 

生理前ニキビが出やすい人は断食中の好転反応でもニキビや吹き出物が出やすいと言われています。

 

たぴ
たぴ
私も生理前ニキビが出やすいタイプだったので、断食をしたら頬に吹き出物が出来てしまいました。

 

断食をして脂肪燃焼が行われると、脂肪細胞からプロスタグランジンという炎症物質が排出されて、ニキビや吹き出物などの好転反応が出てしまうのです。

 

断食中に吹き出物を出したくないという方は脂質のバランスを考えると出にくくなります。

脂質のバランスというのは必須脂肪酸と呼ばれるオメガ3とオメガ6を1:4のバランスを意識して摂ることをいいます。

 

オメガ3とオメガ6

オメガ6はべにばな油、コーン油、ごま油、サラダ油、マヨネーズなど、身近な油に含まれており、食の欧米化が進んだ現代人は摂り過ぎと言われるほど取っています。

逆にオメガ3は亜麻仁油、えごま油、チアシードオイル、青背の魚の油など、あまり身近ではない油や、魚に含まれています。

 

生理中にニキビが出てしまう人は、断食前からオメガ3を積極的に摂り、オメガ6を摂り過ぎないように心がければ、断食の好転反応でニキビを防ぐことが出来るはずです。

 

好転反応で下痢の症状?!

 

断食をしたら下痢の症状が出た!という方が多いのですが、これはデトックスされている証拠なので嬉しい好転反応です。

 

断食で食事をしなくなることによって普段消化で忙しい内臓を休ませることが出来ます。

その結果、体内で排出しきれていなかった毒素や老廃物を綺麗にする仕事に力をまわすことが出来ます。

 

ただ固形物を食べておらず、水分のみで過ごしている断食中なので、下痢のような水便になってしまいます。

お腹があまりにも痛いようであれば水分摂取を控えるなどしたほうが良いですが、しっかりデトックスされているんだと思って、体内の毒素と老廃物を出しちゃった方が、スッキリしておすすめです。

 

たぴ
たぴ
逆に、何も食べていないから便秘になることもあります。

私は便秘になったのですが、断食後に一気に食便を出すことが出来たので、どちらにせよ、デトックスのために耐えることが大切なんだなと思いました。

 

好転反応で性欲が増したという人も!

断食に挑戦した男性は性欲が大変なことに

断食に挑戦した男性は性欲が大変なことになったそう!

 

色々な方の断食体験談を辿っていたらこちらのブログの方が性欲が増したと言っていました。

 

断食の効能がヤバ過ぎたので、医学的な根拠ゼロの解説をさせて頂きたい

 

たぴ
たぴ
かなり面白可笑しく書かれているので読まれる際は爆笑注意です!

 

飢餓状態で子孫を残すために性欲が増したのでは?と考察されていましたが、ありえそうな話ですよね。

断食をすることで精子を活発にさせたり、女性の場合は卵子を流れにくくするといった、妊活ファスティングというものもありますし、断食をすることで性欲が増すこともなくはないだろうな~と思います。

 

ちなみに、私の言えない悩みの1つに性欲がなさすぎることがあげられるんですが…、3日断食しても性欲はなにも変わらずでした…。

25歳くらいまではあったのに、25歳過ぎてから急になくなったんですよ。

性欲がないので誰かと付き合いたいという気持ちにもなれず(※付き合えてもやりたくないから別れるを繰り返し今に至る)、断食をすることで性欲が増やせるなら頑張りたいですけどね…。

 

たぴ
たぴ
もともと性欲が暴走気味でヤバイ人はある意味危険かも…?

 

3日断食に挑戦した私の好転反応は「死ぬ」と思わせた症状

 

冒頭でもお伝えしましたが、私が3日断食に挑戦した時に現れた好転反応はトラウマレベルでやばかったです。

 

「やばい、本気で死ぬ、どうしよう、何か口に入れなきゃ死ぬ!!!」

 

3日断食最終日、1日が終わりを迎える21時ごろ、私は夜勤をしていまして、仕事中に死の恐怖に襲われました。

本気で死ぬと思って怖くて怖くて、誰もいない職場でお湯を必死に飲みました。

 

私に何が起きたかというと、

 

  1. 熱くも寒くもない場所で信じられない量の発汗!
  2. なのに身体は一気に冷えていく?!
  3. そして可哀そうなくらい震えまくる身体

 

と、今まで体験したことのない体調不良が突然襲ってきたんです。

この突然が本当に怖かったです。

 

それまでパソコンの仕事をいつも通りこなしていて、空腹もないし調子がよくなったな~と思っていたところ、突如襲ってくる未知の症状!

 

こんなの死ぬかと思います。

しかし、お湯を飲んで30分くらいすると、症状は夕立のようにあっけらかんと過ぎ去っていきました。

 

この症状が出た時に運転中だったり、命に係わる仕事に携わったりしていたらヤバかったと思います。

なので、みなさんが断食に挑戦するときは絶対に、運転・命に係わる仕事等はしないスケジュールを組んだ方がいいです。

 

私の場合、次の日に生理が来たので、それもあって好転反応が重くなった可能性があります。

それまで生理不順でしたが、3日断食が終わってからは毎月予定通りくるようになっているので、やっぱり断食はメリットが多いです。

 

たぴ
たぴ
こうして前回の経験を振り返ってみて、計画のなさがよくなったんだな~と反省しました。

今度3日断食をする時は、生理が来た後を狙い、断食期間中は仕事やプライベートの予定は一切いれないでやってみようと思います。

 

断食中の好転反応がない人もいる?ない場合は効果なし?

断食中に好転反応が現れなくても効果がないわけではない!?

断食中に好転反応が現れなくても効果がないわけではない!?

 

老廃物の量が多いと好転反応が起きるまで時間がかかるケースもあるので、自分の設定した断食期間では好転反応が起きないこともありえます。

逆に、体に溜まっていた老廃物が少なかったり、断食前にしっかりと準備期間を設けたことで、好転反応の症状が緩和されている可能性もあります。

 

なので好転反応がないからといって必ずしも効果がないわけではありませんし、その後も健康に気遣った食生活をしていけば、身体に溜まった毒素は出ていってくれます。

 

私は3日断食中に好転反応が起きましたが、宿便が出たのは断食後1週間経った日でした。

 

断食が終わった後も食事の内容・量・ゆっくり噛むことを意識して気を遣っていたため、宿便を出すことに成功したんです。

なので好転反応が起きようが起きまいが、断食後も食事には気を遣い、身体に溜まった老廃物が出るまで待つことが大切です。

 

たぴ
たぴ
宿便が出るまで焦らずに身体を労わる食事を続けることがコツです。

 

好転反応の症状を楽にする方法はある?

好転反応の症状を緩和して、つらい断食を少しでも楽に乗り越えよう

好転反応の症状を緩和して、つらい断食を少しでも楽に乗り越えよう

 

好転反応の症状を楽にする方法はあります!

好転反応の症状に悩まされず、普段通りに過ごしながら断食をしたい方は以下を守ってみてください。

 

断食を始める前から気を遣おう!

  • 断食を始める1週間以上前から塩分を控えめにした和食中心の食事を心掛ける。
  • 毎日2リットル以上の水分補給を行い、身体の中にある老廃物や毒素を汗や尿で事前に出しておく。
  • 老廃物や毒素など浮腫みの原因になりやすい、糖質・アルコール・添加物等を控えておく。
  • 血流を滞らせやすいカフェインを控え、入浴やヨガなどで体を温め、巡りをよくしておく。

 

普段から上記に挙げたことを実践して体を気遣っている人なら、私のように命の危機を感じるほどのつらい好転反応は起きないはずです。

とはいえ、個人差もありますので必ず起きないとは言えません。命の危険を伴う運転や仕事等は断食中を避けるようにしてください。

 

たぴ
たぴ
私の好転反応がひどかったのは、準備期間不足が原因しています。

3日断食に挑戦する前日はパセラでひどい飲み食いをしていましたし、思い付きがよくなかったんです。

みなさんは私のようにならないよう、準備期間をしっかり設けてくださいね。

 

あわせて読みたい

3日断食30歳女性の挑戦結果
30歳女性の3日断食挑戦結果【ビフォーアフター画像付き】

    そう思っていた私が、まさか、3日断食に挑戦しようと思うなんて…。 しかも、3日断食を無事成功させるなんて!!   始めましての方も、そうでない方も、こんにちは! ...

続きを見る

30歳OLの3日断食
【30歳OLの3日断食!】~断食期間中のリアルな日記を公開~

    前回は【3日間断食の結果】記事をアップしました。   だけどやっぱり、断食中に書いた日記の方が、断食中の空腹がどれだけつらいのか、好転反応がどんなものか、断食を成 ...

続きを見る

 

当ブログについて

 

たぴ
たぴ
ここまで見ていただきありがとうございます。たぴです。

当ブログでは30歳で10Kg以上太った私が、33歳で56Kg→46Kg台まで痩せた体験談をブログにしています。

 

色々試した結果、減量成功となったのは低糖質弁当で、体型に関してはエステのキャビテーション+高タンパク食品が良かったです。

30代のダイエッターの方は、是非参考にしてみてください。

 

減量成功体験談!低糖質弁当で40Kg台まで減量成功♪

低糖質弁当ダイエット
33歳のダイエット成功体験!20代の頃と同じ40Kg台になった方法

    現在36歳ですが、このダイエットで痩せてからはリバウンドが一切なく、46Kgの体重をキープできています。 ちなみに身長は161cmです。   このブログでは、実際 ...

続きを見る

 

 

 

体型維持&美スタイルはキャビテーションが良かった!

セルライトエステのビフォーアフター

 

おすすめキャビテーションエステ

 

-痩せる習慣・体づくり, 体系崩れを防ぐには